定番日本料理に変化球!?
2025年2月に西大寺町の住宅街から清輝橋線の大雲寺前に移転オープンした日本料理店。
ドリンクメニューは全て価格記載はなく値付け等は不明。おまかせペアリングの用意もあるとの事。
ミシュラン掲載店舗であっても岡山でここと思える日本料理店になかなか出会えない中、料理の「味」「旨味」「出汁」に拘り(ある種ストイックさ)を持った岡山では数少ない美味しい日本料理店に挙がってくるのではないだろうか。
料理内容(参考)
ある日のおまかせコース
もって菊と新物いくらのお浸し

↑色鮮やかなお浸し。比較的濃いめの出汁
と新物いくらの相性良い始まりの一品。
天然鼈出汁

↑5時間煮出してとった鼈出汁。はすのみ
で頂いた鼈のような繊細で優しい味わい
ではなく口に含むとガツンと突き抜ける
ような鼈の旨味出汁が記憶に残る味わい。
白胡麻豆腐

↑白胡麻のエキスだけを使って絞り出した
胡麻豆腐。味わいはほぼ胡麻だが美味い。
新秋刀魚の棒寿司

↑中にいれてある梅肉で食欲湧かせる一皿。
黒無花果蒸し 白和え

↑甘さ控えめな黒無花果。胡麻たっぷりな
白和えがパンチあって美味い。
お椀
(賀茂茄子/菱蟹と新銀杏の真薯/
熟した万願寺唐辛子/青唐辛子)

↑出汁に唐辛子の辛味が滲み出て若干
スパイシーさを感じる煮物椀。唐辛子の
辛味余韻が長く残る椀物。
長崎スジ鰹、島根甘鯛、山口黒鮑

↑どれも安定感のある味わいのお造り。
落花生の塩茹で

↑塩味が落花生の中心まで染みていて
若干、酒の肴になりそうな一品。
鱧、松茸と有馬山椒餡掛け

↑香り高い松茸と山椒効いた餡が印象に残る。
舞茸とポルチーニ茸のパスタ


↑腕に自信のない日本料理店で頂くあるあるな
なんちゃってパスタの一品かと思いきや、
この手打ち麺のモチモチ感とソースのバランス
は半端なく美味い通り越して素晴らしい。
店主のお話ではイタリアンでの修行経験無し。
コースの一品で毎度提供されるのだろうか?
焼きたてパンまで出てくると若干何を食べに
きたのか頭混乱の色々な意味で印象に残る皿。
沖縄海蘊、心太、たたきオクラ

↑イタリアンから再度日本料理へ。
箸休めのお口さっぱりな一品。
松茸フライ

↑熱々で香り高い旨旨な一品。
京都七谷鴨

↑1時間火入れの七谷鴨。グリーンペッパーの
マスタードを口に入れて頭に浮かんでくるのは
ファーストフード店のバーガーを齧った時の
あの味わい。
御食事

↑御食事代わりのパスタだったのかと思って
いたら最後はきちんと白飯が出てくるコース。
この日の白飯は山形ひとめぼれ。美味。
ミルクアイス

↑蒜山ジャージー牛乳で作ったアイス。
上には砕いたバナナ煎餅とオリーブオイル。
店名は出さないが、ストイックに旨味を追求
するシェフのデザートの一皿に限りなく近い。
お店の場所・予約方法
JR各線 岡山駅東口からタクシーで10分程度
岡山電気軌道清輝橋線 大雲寺前電停から徒歩1分程度
予約方法:電話予約
TEL:086-227-7050
予算(参考)
滞在時間:およそ2時間半程度
注文した料理 おまかせコース、ノンアルコールビール:1本
会計:18,500円(2024.09現在)